fc2ブログ

Cattery Astellarium

小さなラグドールのキャッテリー

カラーについて

現在我が家には

ラグドール4にゃんとノルウェージャン1にゃんの

5にゃんがいるのですが、

みんな別々のカラーです。


ばらばらにしたいと思っていたわけではなく、

運命+゚。*(*´∀`*)*。゚+に導かれるままに

お迎えしたらこうなってしまったわけです(笑)


それはさておき(^∇^)


ラグドールはTICAで言うところの

4つのカテゴリーのうちのひとつ、

「ポインテッド」というカテゴリーに属しています。

温度の低いところに色がでる、

シャム猫やヒマラヤンのような感じのカラーです。


色味の部分、つまりポイント部分の色が

シリウスくんはクリーム(レッドが希釈した色)

レダちゃんはシール(濃い茶色)

スピカちゃんはブルー(シールが希釈した色)

そしてポラリスくんはブルーに縞模様が入り

ブルーリンクスとなります。


そのポイントカラーに、

うちの子たちは4にゃんとも「バイカラー」といって

わかりやすいところで言うと

ホワイトがお顔に逆Vに入っています。


というわけで、

4にゃんの中でカラーの呼び方が

一番長いポラリスくんでいうと

「ブルーリンクスポイントバイカラー」

となります。


201709273-1.jpg

☆ ポラリスくん



またノルウェージャンの場合、

TICAで言うところの「トラディショナル」という

カテゴリーに属しているのですが、

カラーがたくさんありすぎて語りつくすことができません(笑)


その中でもうちの子みーちゃんは

複雑怪奇?な

ブラックシルバークラッシックトービー

&ホワイト

というなが~~いカラーの呼び方となります。

かんたんに言うと

たくさんのカラー遺伝子を持ったスーパー三毛猫ちゃん

となります(笑)


201709271-1.jpg

☆ みーちゃん



みーちゃんもお顔に逆Vのホワイトが入っていますが

バイカラーとはならず、

普通に「&ホワイト」と呼ばれています。


逆Vのホワイトは、

よく「はちわれ」と呼ばれています(*^_^*)


それぞれのカラーは、

見え方や入り方はもちろん

毛質なども違い、

みんなとっても魅力的です(#^.^#)


201709274.jpg

☆ みーちゃんとレダちゃん



カラーの種類がたくさんあるところも

猫たちの魅力のひとつですが、

我が家やみなさんのおうちに来た子たちのカラーが

やっぱりみんなそれぞれ

ナンバーワンのオンリーワンとなりますよね(*´~`*)


ひとりごと | コメント:0 |

ねこといぬ

ねこたちが来るまでは

犬に鳥に金魚にうさぎにハムスター・・・

いろんな子たちが我が家にいました。

犬はとくに大好きで

今もいっしょにいますヾ(・∀・)ノ


ねこたちとトイプードルのグラちゃん

仲良く暮らしています。


グラちゃんは10歳を軽く超えるおじいちゃんということと

ねこたちの大きな体で優雅なゆったりとした動き

甘えっ子でおっとりとした気質のおかげもあるのかもしれません。

ねこと言ってもまるでいぬみたいだなぁ・・・

なんて感じることもあります(*^_^*)


ねこといぬといっしょの生活

とっても楽しいです。


グラちゃんのわかいころ♡

gura1

ひとりごと | コメント:0 |
| ホーム |